うまれて初めて!
りゅうがしどうで、鮎のつかみどりやってきた。天気も良かったしつかみどれたし(私以外)
楽しかった
うまれて初めて!
りゅうがしどうで、鮎のつかみどりやってきた。天気も良かったしつかみどれたし(私以外)
楽しかった
初めて行ってきた四季彩堂のかき氷
気になっていたけど行く機会がなく。
8月終わる前に行けて良かったなー
友達と娘と。
焼売を作りました。
蒸篭が小さくて沢山蒸せないので、あとはフライパンです。
30近く包みました。お弁当にも入ります。
中身はキャベツと豚肉と豆腐です。グリンピースは無かったのでコーンで。
ほんとは餃子作るつもりだったんだけど餃子の皮が売りきれだった。皆家にいるから餃子作ってるんだね。
改めて、料理は上手じゃないけど結構好きだなと感じている。
胡蝶蘭を板付けにしました。
これって合ってるの?!と思いつつ。。
ずっとやろうと思いつつ後回しにしていたこと。2つあるので、ひとつは上向きに、ひとつは下向きに。
本当はコルク付けにしたかったんだけど、いいのが見つけられなかったし探すのにうろうろ動き回る訳にもいかないので、100均で調達した板と、水苔に麻紐でぐるぐる巻き付けただけです。
元々ついていた水苔を外して余分な根を切り落として。
もしこれで合ってるんだとしたら簡単なのではまるかもしれない。根が絡むタイプなら出来るということだもんなぁ。
花には特に期待していないのだけど、うまくいって咲くとしたら2年くらいかかるのかな。まぁ生きていてくれたらいいです。
今日は実は新しくまたオリーブとユーカリが入りました。うちにいるユーカリちゃんは多分もうダメそうなので。。ふたつとも鉢植えで、庭に置きます。何とかうまくいってほしい。
ほんと一人の楽しみだわ。。一人時間大好き。家も。
庭掃除。
植物好きなんだけど、いかんせんずぼらの素人なので全くうまくいかない我が家の庭。
今はコデマリがよく咲いてます。雑草もすごいことになっている。
他にはローズマリー、シークワーサー、カシワバアジサイ、ブルーベリー、ローリエ、フェンネル。この引きこもりの間にレモンの木も植えた。
鉢植えではミモザとユーカリ、ハゴロモジャスミンを玄関先に置いているけど、ユーカリは今年もダメみたいです。
性懲りもなく、ではあるんだけど この季節植物ほんとにたのしい。
週末は蘭の壁掛けをつくりたいな。
生ハムにレモンとオリーブオイル、クリームチーズ、蜂蜜。。適当でも美味しいよ
やれること、やるしかない!足りないことやれないことは置いといて。。
楽しいことだけ見て暮らそう~出来るだけ。。
感謝するよー今あるものに
腹ペコで機嫌が悪い息子に付き合って。
ラーメン餃子炒飯。。太らないの羨ましい。。浜松美術館近くの亀山屋です。
よく見なくては。
ヒビの部分。
手元ライト必須。
感謝込めよう。
お茶碗の欠け埋め。
このあと漆仕上げにしようかと思ったけども迷い中。
たくさんお問い合わせ頂いて、ありがとうございます。
フラットに進歩します。