この日は折角金を撒く方がいたのに写真を撮るのを忘れた‼
いつも思うけど皆さん素敵な器持ってきて頂いて、見るのも楽しい。
皆さんも楽しんで頂けてるといいな….
次回は8月!
この日は折角金を撒く方がいたのに写真を撮るのを忘れた‼
いつも思うけど皆さん素敵な器持ってきて頂いて、見るのも楽しい。
皆さんも楽しんで頂けてるといいな….
次回は8月!
時間を伝え間違えるという失態・・
すっぴんで登場してしまい申し訳ありませんでした・・・
とっても素敵な方たちに来ていただきすごく楽しい時間を過ごせました。
皆さんやっぱり趣味も合うようで^^
私も教えてもらう事たくさん。あきのふく美術館、絶対行こう。
楽しんでもらえていたらいいな。。
ありがとうございました。また次回!
メインは豊川稲荷。
きつねを見るの忘れた。。
せっかく豊橋に来たのでヤマサのちくわも食べたよ
豊橋ニューオリンズカフェに行ってきました。
モーニングの時間帯だったので一番ベーシック(?)なモーニングメニューを。
ピンクの壁がかわいくて写真撮らせてもらいました。
アメリカの片田舎みたいなかわいいお店。
天気もよくてよかったな。
接着、欠け埋めときたらあとは塗って削って。。
みんな上手だな~
次回はいよいよ金を撒きます^^
竜ヶ岩山にハイキングに行ってきました。竜ヶ岩洞のすぐ近くにあるハイキングコース。
初心者向け。。と思いきやかなり傾斜のある坂道。。
短いけどきつかった!!
でも頂上はこんなにいい景色。
ここからパラグライダーが飛ぶのが間近で見れました。
持ってきたおにぎり食べて、鐘も鳴らして、気持ち良い休日でした。
浜松城公園、美術館のすぐそばにある雑貨店、「1334+」に行ってきました。
本でみて気になっていて、やっと来訪できた。
古くなるほど大事にしたくなるものか、古くなったら捨てたくなるものか。
物を買うときの基準にしたい。
サイトに掲載されていた『薄 すずがみ』がとっても気になる!
もう売り切れちゃってるかなぁ….
オーナーの高木さんとも沢山お話出来て、嬉しかった、とても魅力的な方です。
浜松市 中区松城町107-15
1334+
http://1334plus.sblo.jp/
https://www.facebook.com/1334plus/?rf=447113462053283
簡単朝ごはん。
無糖クレープに冷凍ブルーベリーを加熱してジャムにしたのと、はちみつをかけて。
カトラリーはダルトン。
ご飯炊くのが面倒なときの小麦粉頼り。
冷凍野菜と冷凍果実にもかなりお世話になっています….
帰宅して冷蔵庫を開けたら大量のたけのこ!
下ゆでもされてあって、うれしくて牛肉と一緒にステーキに。
近所のおじさんがくれたらしい。ありがたい。
牛脂で焼いたのでうまみも増して最高でした。
お皿は名古屋アンティークマーケットで買ったデッドストックの大皿です。
買ってから大きすぎて電子レンジに入らないことがわかった。
10年ほど前にご自身で制作されたものだそう。
お子さんのお茶碗として使っていたら割れちゃって….とお持ち頂きました。
仕上げ方法はまだ迷っているとこのことで、とりあえず接着。
この作業はすごく快感なのです。
形が視覚にハッキリと戻ることと、パズルが完成したときみたいな感じ。