マグカップを金で継ぎました。
なんとなく、大事なメッセージが描かれた絵柄は隠して撮影。
いただいたものだそう。まっぷたつに割れて、フチは大きく欠けていました。
気に入っていただけると嬉しい。
早く届けたい。
マグカップを金で継ぎました。
なんとなく、大事なメッセージが描かれた絵柄は隠して撮影。
いただいたものだそう。まっぷたつに割れて、フチは大きく欠けていました。
気に入っていただけると嬉しい。
早く届けたい。
帰宅して冷蔵庫を開けたら大量のたけのこ!
下ゆでもされてあって、うれしくて牛肉と一緒にステーキに。
近所のおじさんがくれたらしい。ありがたい。
牛脂で焼いたのでうまみも増して最高でした。
お皿は名古屋アンティークマーケットで買ったデッドストックの大皿です。
買ってから大きすぎて電子レンジに入らないことがわかった。
脚付小鉢。和食器です。
不思議な形に欠けて割れていた~。
直せば勝手に個性が出て、魅力が増すのがこの修理方法の魅力。
どんな器にもそれぞれ歴史があって、それを表す傷があって、それが個性になってまた再生するってすごいなー、
かっこいいなーと、ずっと思っています。
青い器に銀が映える。
和の青い食器に銀は間違いないですね。
そういえばプラチナ粉を仕入れましたので今後はプラチナ仕上げも受付けます。
銀仕上げと違ってシルバーの輝きがずっと続きます。
金額は金と同じです。